「吾輩は猫である」や「坊っちゃん」など数々の作品を残した文豪、夏目漱石。
以前は日本の千円紙幣の肖像としても描かれており、高い知名度を誇っています。
そんな夏目漱石の生誕150周年を記念して、新宿に漱石山房記念館が開設されました。
この漱石山房記念館とはどのような施設なのか、概要や利用案内など詳しくご紹介していきます。
新宿にある漱石山房記念館とは?概要を徹底解説!
まずは、漱石山房記念館の概要をご紹介していきましょう。
夏目漱石は新宿で生まれ、晩年の9年間を漱石山房と呼ばれる場所で過ごしていました。
新宿は言わば夏目漱石の生誕と終焉の地であり、その場所で2017年9月24日、漱石山房記念館は開館しました。
元々漱石山房は文化人が集う場所でしたが、1945年の空襲で焼失。
その後は漱石公園と区営住宅が半分ずつ、存在していました。
区営住宅の建て替え、移転を機に、漱石山房を再現した漱石山房記念館の建設が決定したのです。
漱石山房記念館では書斎、客間、ベランダ式回廊をできる限り忠実に再現。
多くの人が集った漱石山房と同じように、温かく迎えいれる空間づくりに力を入れています。
1階には漱石山房再現展示室、ブックカフェ、ミュージアムショップ、2階には資料展示室が開設。
また地下1階には無料で誰でも利用できる図書室があり、夏目漱石の作品や関連図書が3500冊ほど取り揃えられています。
新宿にある漱石山房記念館とは?利用案内の紹介!
新宿に開設された漱石山房記念館は、気軽に夏目漱石の世界観に触れることのできる施設です。
東京メトロ東西線早稲田駅の1番出口から徒歩で約10分。
都営バスの牛込保健センター前で下車すれば徒歩2分です。
駐車場はないため、漱石山房記念館を訪れる場合は公共交通機関を使いましょう。
観覧料は一般300円、小中学生は100円。
さらに小中学生は土曜、日曜、祝日などの学校休業中は観覧料免除、無料で観覧できます。
ただし特別展などが開催されているときは、内容により観覧料が変わるので注意してください。
開館時間は午前10時から午後6時までで、入館は午後5時30分までです。
休館日は毎週月曜日と、12月29日から1月3日までの年末年始。
設備維持のため臨時休館日を設けることもあるので、事前に確認しておいたほうがいいでしょう。
ブックカフェを除き、漱石山房記念館内での飲食はできません。
また館内での撮影も撮影スポット以外ではNGです。
授乳室や車椅子対応のトイレ、エレベーターや貸出用車椅子もあるので、幅広い人に利用していただけます。
新宿立漱石山房記念館
●東京都新宿区早稲田南町7
おすすめ物件情報|新宿区の物件一覧
まとめ
漱石山房記念館とは、夏目漱石の生誕と終焉の地である新宿に建てられた施設です。
多くの人が集った漱石山房を再現した記念館で、夏目漱石に関することが展示されています。
観覧料も安く、小中学生は学校が休業中の期間であれば無料で観覧できるので、ぜひ足を運んでみてください。
私たち株式会社ベストパートナー 本店は、新宿区を中心にさまざまな物件を取り扱っております。
経験豊富なスタッフがお客様に最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓