近年、お得にエコな暮らしをかなえる「スマートハウス」の認知や関心が高まっています。
とはいえ、どんな住まいなのか具体的にわかりにくく、購入についても迷っている方もいらっしゃるでしょう。
今回は「スマートハウス」のメリットとデメリットを体験者の声とともにお伝えします。
「スマートハウス」とは?マイホームを購入するなら注目
「スマートハウス」とは、ITを用いて、住まいのなかの照明や冷暖房などを制御しながら、賢くエネルギーを使用していく住まいです。
「省エネ」「創エネ」にくわえ、エネルギーをためる仕組みの「蓄エネ」を組み合わせることで、エネルギー消費を制御して、最適な運用をするのが特徴です。
具体的には太陽光発電やエネファーム、蓄電池などの設備を用いますが、なかでも「HEMS」は注目の技術です。
HEMSとはホームエネルギーマネジメントシステムの略で、家電にエネルギーを配分し、動かしていく仕組みです。
使った電気量なども、モニターで可視化されます。
HEMSの仕組みがあることで、外からスマホでエアコンを操作するといったことも可能になります。
「スマートハウス」購入で体験できるメリットとは?
スマートハウスを購入するメリットは、太陽光発電などにより「電気料金が安くなる」ことがあげられます。
HEMSの見える化により、電気の使用状況がより細かくわかることも、節約につながります。
購入者からも「発電はとくに夏がお得」「エコ意識も高まった」などのお声が寄せられています。
さらに、スマホだけで家の中の家電をリモートコントロールができるのも魅力です。
「外出中に子どもが帰っても通知でわかっていい」「長時間、ペットを留守番させるときは、外から室温を確認してエアコンも起動できるから安心」と、体験した人もメリットを実感しているようです。
立地やコストに注意「スマートハウス」を購入するデメリット
スマートハウス購入のデメリットとしては、ソーラーパネルなど設備の導入費用が高いことです。
環境の違いなどによって節約の程度も変わります。
「コンスタントに売電できているけど、稼働は天候にも影響される」「雪が多くて、溶けるまでは発電が厳しい」などの声もあり、環境や季節を加味して計画することも大切です。
また、HEMSは普及率が高くないため、対応する家電がまだ多くない状況です。
とはいえ、政府も設置を推進しており、今後浸透していくでしょう。
まとめ
スマートハウス購入のメリットとデメリットをご紹介しました。
HEMSは、水道やガス、電気自動車ともつながり、エネルギーの情報を一元して管理できます。
さらに停電時には蓄積した電気を利用できるのも利点ですよ。
私たち株式会社ベストパートナー 本店は、新宿区を中心にさまざまな物件を取り扱っております。
経験豊富なスタッフがお客様に最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓