ベストパートナー > 株式会社ベストパートナー のスタッフブログ記事一覧 > 相続における遺産分割協議の進め方を解説!相続トラブルを避ける方法も紹介

相続における遺産分割協議の進め方を解説!相続トラブルを避ける方法も紹介

≪ 前へ|土地売却の際に使うことができる税金の控除の種類や注意点についてご紹介   記事一覧   「負動産」となった不動産売却をする際の注意点・効果的な処分方法|次へ ≫

相続における遺産分割協議の進め方を解説!相続トラブルを避ける方法も紹介

相続における遺産分割協議の進め方を解説!相続トラブルを避ける方法も紹介

相続時に遺言書がない場合、相続に関わる人同士で遺産分割の詳細を決定します。
「誰がどんな割合で引き継ぐか」を決めますが、不動産の場合はトラブルが起こりやすいです。
そこで、遺産分割協議の概要やトラブル対策について解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

相続時の遺産分割協議とは?

遺産相続の際、遺言書がある場合は 遺言書どおりに遺産を分割します。
しかし、遺言書がない場合は、相続人全員で遺産の分割を話し合い合意する遺産分割協議を経て遺産の分け方を決定します。

遺産分割協議においてのトラブルはなぜ起こる?

遺産の範囲で争いがある


●遺産の所有者が被相続人なのか、被相続人以外なのかで争っている
その財産が当該被相続人のものという確認を求める民事訴訟を提起し、判断がでてから遺産分割協議を始めましょう。

●明らかになっている遺産以外にも遺産が存在する可能性がある
この場合、「将来新たに遺産に含まれる財産が発見されたときは、その分についてあらためて分割をする」という留保をつけて、一部のみの分割協議を進めましょう。

不動産の分割方法でもめる

現金と違って、不動産はそのままの状態で分けることはできません。
不動産の分け方には以下の方法があります。

●相続人のうち1人がそのまま相続する現物分割
●相続人の1人が相続したうえで、他の相続人に対して債務を負担する代償分割
●不動産を売却等で換金し、価格を分配する換価分割
●相続分を分けず共有取得とする共有分割


どの方法で分割するかで相続人の意見がまとまらないケースです。

不動産の評価方法でもめる

遺産分割をする際は不動産の評価が必要です。
評価方法には「相続税路線価」や「固定資産税評価額」による方法がありますが、どちらを使うかで評価額が大きく変わることもあり、意見が分かれやすいです。

遺産分割協議における相続トラブルを回避する対処法と解決策

遺産分割には期限がないため、協議で意見がまとまらない場合、調停にもつれ込むなどの長期化が考えられます。
長期化すると「精神的負担の増加」、「相続人同士の関係悪化」、「相続税の特例が使えず、無申告加算税や延滞税がかかる」などのリスクとなるため、注意しましょう。

早めから分割について話し合う

相続についての話題は、できる限り相続開始前から共有しておきましょう。
親の生前から話すことに抵抗を感じる方もいますが、相続が起こってからよりも感情的な対立が起こりにくくなります。

被相続人が遺言書を残す

有効な遺言書があれば、遺産分割協議自体が不要です。
ただし、有効な遺言書を作成するには専門的な知識が必要なので、弁護士などの専門家に相談しましょう。

遺言書で遺言執行者を指定する

遺言書には 遺産の分け方だけでなく、遺言内容を執行できる遺言執行者も指定しておきましょう。
遺言執行者に手続きを進める権限を付与しておけば、比較的スムーズに手続きが進みます。

まとめ

協議でまとまらない場合には、調停の申し立てに進み、調停でもまとまらない場合は裁判所の判断を仰ぐことになります。
親族間の争いにもつながるため、遺産に不動産が含まれる場合は、生前に遺言書を作成しておきましょう。
私たち株式会社ベストパートナー 本店は、新宿区を中心にさまざまな物件を取り扱っております。
経験豊富なスタッフがお客様に最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|土地売却の際に使うことができる税金の控除の種類や注意点についてご紹介   記事一覧   「負動産」となった不動産売却をする際の注意点・効果的な処分方法|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 戸建て物件一覧
  • 投資物件一覧
  • 不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 内部ブログ
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ベストパートナー
    • 〒169-0073
    • 東京都新宿区百人町2丁目4-8
    • TEL/03-3362-0586
    • FAX/03-3362-0579
    • 東京都知事 (3) 第90384号
  • 更新物件情報

    2023-03-31
    朝日プラザ北新宿の情報を更新しました。
    2023-03-31
    西戸山タワーホウムズセントラルタワーの情報を更新しました。
    2023-03-30
    シエンコンドミニオの情報を更新しました。
    2023-03-30
    クレアトゥール新宿21の情報を更新しました。
    2023-03-30
    グレイスコート氷川台の情報を更新しました。
    2023-03-30
    パークステージ豊玉南の情報を更新しました。
    2023-03-30
    豊玉南住宅の情報を更新しました。
    2023-03-30
    ライオンズマンション石神井公園の情報を更新しました。
    2023-03-30
    ファミール西台の情報を更新しました。
    2023-03-30
    三⽥新中野コーポの情報を更新しました。
  • スマホQRコード
  • あいおいニッセイ同和損保
  • 不動産保障
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


朝日プラザ北新宿

朝日プラザ北新宿の画像

価格
3,330万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区北新宿4丁目4-4
交通
大久保駅
徒歩8分

西戸山タワーホウムズセントラルタワー

西戸山タワーホウムズセントラルタワーの画像

価格
8,480万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区百人町3丁目1-4
交通
新大久保駅
徒歩6分

シエンコンドミニオ

シエンコンドミニオの画像

価格
2,880万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区百人町2丁目22-16
交通
大久保駅
徒歩4分

クレアトゥール新宿21

クレアトゥール新宿21の画像

価格
1,580万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区百人町2丁目6-6
交通
新大久保駅
徒歩3分

トップへ戻る