ベストパートナー > 株式会社ベストパートナー のスタッフブログ記事一覧 > 土地購入からのマイホーム建築に欠かせない建ぺい率と容積率を解説

土地購入からのマイホーム建築に欠かせない建ぺい率と容積率を解説

≪ 前へ|分譲マンションとはどのような物件のこと?メリットやデメリットをご紹介   記事一覧   買い手が付きにくい農地を売る方法やかかる費用とは?農地売却について解説|次へ ≫

土地購入からのマイホーム建築に欠かせない建ぺい率と容積率を解説

土地購入からのマイホーム建築に欠かせない建ぺい率と容積率を解説

今回は、土地購入からのマイホーム建築を検討している方へのお役立ち情報として、建ぺい率と容積率についての解説をしていきます。
建ぺい率とは、容積率とは何か、それぞれの概要をまず解説したうえで、緩和規定や条件なども挙げていきますので、ぜひ参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

土地購入からの建物をするなら知っておきたい建ぺい率

建ぺい率とは、土地を真上から見た際に、その土地の面積に対して建物面積の割合がどれだけあるのか、を示すものです。
たとえば、100㎡の土地に延べ床面積100㎡の2階建て一戸建てを建てた場合、1階2階ともに50㎡の広さであれば、建ぺい率は50%ですが、同じ延べ床面積100㎡であっても、1階が60㎡、2階が40㎡の場合は建ぺい率60%、となるわけです。
建ぺい率は全国どこの土地も一律というわけではなく、行政が建築基準法にある数値の中から地域ごとに上限を定めています。
では次に容積率について解説しましょう。

土地購入からの床の面積を考えるなら知っておきたい容積率

容積率とは、その土地の面積に対して建物の延べ床面積の割合がどれだけあるのかを示すものです。
たとえば、100㎡の土地に延べ床面積100㎡の一戸建てを建てた場合の容積率は100%、延床面積150㎡の一戸建てを建てた場合は容積率150%、となるわけです。
この容積率も建ぺい率と同様に、行政が地域ごとに上限を定めています。

土地に対する建ぺい率や容積率に算入されない緩和規定や条件

土地購入をしてマイホームを建てる際には、その土地の建ぺい率および容積率の上限を守った範囲で建てることが必要ですが、実は建ぺい率や容積率に算入されない緩和規定や条件もあります。
たとえば、土地が2つの道路に挟まれているか、2つの道路の角にある場合や、土地が防火地域や準防火地域の範囲内にあり、建物を耐火建築物や延焼防止建築物は建ぺい率が10%緩和されます。
容積率についても、高さ1.4m以下かつ、広さが直下の床面積の2分の1までの広さのロフトや小屋裏収納、住宅部分の延べ床面積の3分の1までの広さの地下室、そして建物の延べ床面積の5分の1までの広さの建物内車庫などは容積率に含まれません。

まとめ

今回は土地購入からのマイホーム建築をするならぜひ知っておいてもらいたい建ぺい率や容積率について解説しました。
「理想のマイホーム実現をしたくても、購入した土地の建ぺい率や容積率の上限が少なくて、それがネックになって無理だった」ということにならないよう、事前にしっかり確認しておきましょう。
私たち株式会社ベストパートナー 本店は、新宿区を中心にさまざまな物件を取り扱っております。
経験豊富なスタッフがお客様に最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|分譲マンションとはどのような物件のこと?メリットやデメリットをご紹介   記事一覧   買い手が付きにくい農地を売る方法やかかる費用とは?農地売却について解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 戸建て物件一覧
  • 投資物件一覧
  • 不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 内部ブログ
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ベストパートナー
    • 〒169-0073
    • 東京都新宿区百人町2丁目4-8
    • TEL/03-3362-0586
    • FAX/03-3362-0579
    • 東京都知事 (3) 第90384号
  • 更新物件情報

    2023-03-23
    コンシェリア新宿North-Oneの情報を更新しました。
    2023-03-23
    リヴシティ新宿壱番館の情報を更新しました。
    2023-03-23
    フェイム新宿柏木町の情報を更新しました。
    2023-03-22
    藤和大久保コープの情報を更新しました。
    2023-03-20
    ジェイパーク早稲田の情報を更新しました。
    2023-03-19
    西戸山タワーホウムズ セントラルタワーの情報を更新しました。
    2023-03-18
    中野グリーンコートの情報を更新しました。
    2023-03-18
    アルファホームズ新中野の情報を更新しました。
    2023-03-17
    モナークマンション北新宿の情報を更新しました。
    2023-03-17
    ライオンズマンション北新宿の情報を更新しました。
  • スマホQRコード
  • あいおいニッセイ同和損保
  • 不動産保障
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


コンシェリア新宿North-One

コンシェリア新宿North-Oneの画像

価格
3,100万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区北新宿1丁目1-4
交通
新宿駅
徒歩10分

リヴシティ新宿壱番館

リヴシティ新宿壱番館の画像

価格
2,570万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区北新宿1丁目19-12
交通
西新宿駅
徒歩7分

フェイム新宿柏木町

フェイム新宿柏木町の画像

価格
6,780万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区北新宿1丁目13-28
交通
大久保駅
徒歩4分

藤和大久保コープ

藤和大久保コープの画像

価格
2,580万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区大久保2丁目3-5
交通
西早稲田駅
徒歩3分

トップへ戻る