マイホームを長く使うためには、リフォームやリノベーションを検討することでしょう。
しかし近年では、フルリノベーションも注目を集めており、あらゆる場面で取り入れられています。
フルリノベーションでは、一体どのようなことをするのでしょうか。
リフォームや通常のリノベーションとの違いや大まかな費用をご紹介します。
中古住宅のフルリノベーションとは
フルリノベーションとは何かを解説する前に、まずは「リフォーム」と「リノベーション」の違いを知っておきましょう。
リフォームを日本語に訳すと、「悪い状態から改良する」ことを意味します。
老朽化などで壊れたり汚れたりした場所を新築の状態に戻すことを目的としています。
外装の塗り直しや水回り設備の交換などがリフォームに該当するでしょう。
一方で、リノベーションとは建物がもっている元々の性能以上の付加価値をつける大規模な工事のことです。
リノベーションの具体例としては、間取りの変更や耐震強化などが挙げられます。
そして、フルリノベーションでは建物を一度スケルトン状態にします。
骨組みのみを残すため、通常のリノベーションよりも工事可能な範囲が広がるでしょう。
中古住宅のフルリノベーションのメリット・デメリット
フルリノベーションの大きなメリットは、間取りを大胆に変更できる点です。
家族構成やライフスタイルに合わせて、快適な住宅を追求できるでしょう。
また、建て替えより費用を抑えられるため、家計への負担も軽減されます。
固定資産税も新築時より安く設定されることがほとんどです。
フルリノベーションのデメリットは、工期が長くなる傾向にある点です。
工事期間は内容や施工会社によりますが、4か月から6か月ほどかかるといわれています。
工事中は仮住まいを探しておかなればならないため、費用がかさむでしょう。
また、住宅ローンの金利が高くなる恐れがあるので、計画的な資金調整が必要です。
中古住宅のフルリノベーションに掛かる費用
フルリノベーションの費用は工事内容や規模によって異なるため、幅が広く、相場を算出するのが困難です。
大まかな費用でいうと、マンションの場合で250万円から900万円ほど、一戸建ての場合で390万円から2,000万円ほど掛かります。
素材やデザイン、機能などにこだわれば、総額1,000万円を超えるケースもあるでしょう。
まとめ
フルリノベーションは骨組みだけを残しておこなう大規模な住宅です。
間取り変更の自由度が高く、より住み心地の良い住宅を建てられます。
しかし、仮住まいやリノベーションに対応している住宅ローンを探す手間が掛かるのがデメリットです。
フルリノベーションの特徴をよく理解し、無理のない計画を立てましょう。
私たち株式会社ベストパートナー 本店は、新宿区を中心にさまざまな物件を取り扱っております。
経験豊富なスタッフがお客様に最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>