ベストパートナー > 株式会社ベストパートナー のスタッフブログ記事一覧 > 不動産売却の際に行う分筆とはどのようなものかご紹介

不動産売却の際に行う分筆とはどのようなものかご紹介

≪ 前へ|残置物を残したままで不動産売却するポイントをご紹介   記事一覧   タワーマンションの売却は難しい?高く売れる物件の特徴や売却の注意点も!|次へ ≫

不動産売却の際に行う分筆とはどのようなものかご紹介

不動産売却の際に行う分筆とはどのようなものかご紹介

土地の一部分だけを売りたい、土地を複数人で相続するために分けたいと思っている方もいるのではないでしょうか。
土地は分けることができ、そのための方法もあります。
こちらの記事では、不動産売却時におこなうことのある分筆とはどのようなものか、メリットや方法についても解説していきましょう。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産の売却における分筆とは

分筆とは、1つの敷地を複数に分けることを言います。
土地の数え方は、1筆、2筆のように「筆」という単位で表されるため、このような言葉になりました。
基本的に、1つの敷地には1つしか建物を建ててはいけないとされているため、複数の建物を建てたい場合には、分筆して敷地を複数にすることが必要です。
他に、相続した土地を複数の相続人で分けたいときや土地の一部を売りたいときにおこなわれます。
複数に分けた土地は、それぞれが登記され、1つ1つに住所が割り当てられ、この手続きを分筆登記と呼びます。

不動産売却の際に分筆をおこなうメリットとデメリット

分筆をおこなうことのメリットは、土地の一部分だけを売ったり、複数人で所有している土地を分けてそれぞれの単独所有にできるという点です。
また、土地の登記の項目に「宅地」や「田」「山林」などの地目というものがあり、1筆の土地に複数の地目を登録することは不可能です。
土地を複数に分ければ、異なる地目を登記することができます。
さらに、環境や接している道路によって評価が異なるため、土地を分けて評価を下げて税金を安くできるというメリットも。
一方で、デメリットとしては、面積が狭くなり建築制限がかかったり、場合によっては税金が上がったりするということが挙げられます。
また、敷地の使い勝手が悪くなるケースや、リフォームがしにくくなるケースもあります。

不動産売却時の分筆方法

はじめに、土地家屋調査士に事前調査を依頼し、境界確定測量をおこないます。
次に、分筆案を作成し、隣の土地所有者に同意を得て境界標の設置をし、登記をします。
土地を分けた後、登記済証や登記識別情報はこれまでのものを引き継ぐことになっており、新たに発行されることはありません。
土地を分ける一連の調査は資格を保有する土地家屋調査士や測量士がおこなうのが一般的ですが、登記手続きは個人が自分でおこなうことも可能です。

まとめ

分筆とは1つの土地を複数に分けることを言い、相続や不動産売却の際におこなわれることが多い手続きです。
周囲の環境や道路によってメリットとデメリットが違ってくるため、専門の知識を持つ人物に相談しながら進めていきましょう。
私たち株式会社ベストパートナー 本店は、新宿区を中心にさまざまな物件を取り扱っております。
経験豊富なスタッフがお客様に最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

株式会社ベストパートナー 本店 メディア 担当ライター

ベストパートナーでは、新宿のマンション・不動産情報をご紹介しております。弊社はお客様のご希望を丁寧にお伺いし、皆様のライフスタイルにぴったりのお住まい探しをお手伝いできるよう当サイトのブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。


≪ 前へ|残置物を残したままで不動産売却するポイントをご紹介   記事一覧   タワーマンションの売却は難しい?高く売れる物件の特徴や売却の注意点も!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 戸建て物件一覧
  • 投資物件一覧
  • 不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ベストパートナー
    • 〒169-0073
    • 東京都新宿区百人町2丁目4-8
    • TEL/03-3362-0586
    • FAX/03-3362-0579
    • 東京都知事 (3) 第90384号
  • Instagram
  • 更新物件情報

    2023-09-22
    コーポ新宿2号館の情報を更新しました。
    2023-09-21
    パシフィック大久保の情報を更新しました。
    2023-09-21
    グランドメゾン戸山の情報を更新しました。
    2023-09-21
    ビクセル新宿の情報を更新しました。
    2023-09-21
    アパガーデンズ新宿戸山公園の情報を更新しました。
    2023-09-21
    エバーグリーンパレス新宿の情報を更新しました。
    2023-09-21
    APAガーデンズ新宿戸山公園の情報を更新しました。
    2023-09-21
    アクシア八王子ピュアマークスの情報を更新しました。
    2023-09-20
    リレント新宿の情報を更新しました。
    2023-09-19
    東建柏木マンションの情報を更新しました。
  • スマホQRコード
  • あいおいニッセイ同和損保
  • 不動産保障
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


コーポ新宿2号館

コーポ新宿2号館の画像

価格
1,480万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区新宿7丁目
交通
東新宿駅
徒歩4分

パシフィック大久保

パシフィック大久保の画像

価格
9,880万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区新宿7丁目
交通
東新宿駅
徒歩2分

グランドメゾン戸山

グランドメゾン戸山の画像

価格
5,980万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区新宿7丁目
交通
東新宿駅
徒歩1分

ビクセル新宿

ビクセル新宿の画像

価格
7,500万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区新宿7丁目26-7
交通
東新宿駅
徒歩2分

トップへ戻る