不動産売却の成約率を上げる目的でおこなわれる売却活動に、オープンハウスと呼ばれるものがあります。
オープンハウスと一般的な内覧とでは、何か違いがあるのでしょうか。
今回は、オープンハウスとはどのような売却活動か、不動産売却においてオープンハウスを実施するメリットやデメリットについてご紹介します。
不動産売却におけるオープンハウスとは
オープンハウスとは、購入希望者に自由に物件を見学してもらう売却活動の1つです。
開放する物件が一戸建てであればオープンハウス、マンションやアパートの一室ならばオープンルームと呼ばれます。
予約なども不要で自由に物件を内覧できるため、一般的な内覧よりも多くの購入希望者に物件を見てもらうことができます。
出入り口をすべて開けた状態で見学者を招くため、不動産会社の担当者や売主などが駐在して対応する必要があります。
また、アンケートを配置することで、購入希望者からの売却活動に対する改善案なども受け取れるため、相互にコミュニケーションを取りながら不動産売却を進められるのです。
不動産売却でオープンハウスを実施するメリットとは
多くの購入希望者に物件の魅力を案内できるため、成約率が高くなり、早期売却の可能性が高まります。
一般的な内覧の場合は、広告で物件を見てから不動産会社に連絡を取り、予約や日程の調整を経て開催されるため、売主側も1件1件個別に対応しなくてはなりません。
オープンハウスであればそのような制約なしに自由に見学できるため、購入希望者もすみずみまで自分のペースで物件の確認ができるのです。
次々に購入希望者から連絡が入るため、値下げすることなく希望価格で売却できる可能性が高いのもメリットと言えるでしょう。
不動産売却でオープンハウスを実施するデメリットとは
オープンハウスを実施する場合、開催日時などを大々的に広告します。
そのため、近所の方々に物件の売却が知られるというデメリットがあります。
なるべく近隣の方に知られずに物件を売却したいという場合は、オープンハウスを避けたほうが良いでしょう。
また、広告や宣伝にかかる費用や、オープンハウスを担当するスタッフの人件費などが嵩むにも関わらず、必ずしも成約できるとは限りません。
そのため集客に自信がなく、成約の可能性を低く見積もっている不動産会社は、オープンハウスに消極的な場合があります。
まとめ
オープンハウスを開催すれば、一般的な内覧よりも多くの購入希望者に物件を見てもらえます。
その分成約率は高まりますが、大々的に広告する必要があるため、内密に売却を進めるのには向きません。
メリットとデメリットを確認したうえで、オープンハウスを開催するか検討してみましょう。
私たち株式会社ベストパートナー 本店は、新宿区を中心にさまざまな物件を取り扱っております。
経験豊富なスタッフがお客様に最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
株式会社ベストパートナー 本店 メディア 担当ライター
ベストパートナーでは、新宿のマンション・不動産情報をご紹介しております。弊社はお客様のご希望を丁寧にお伺いし、皆様のライフスタイルにぴったりのお住まい探しをお手伝いできるよう当サイトのブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。