ベストパートナー > 株式会社ベストパートナー のスタッフブログ記事一覧 > ウッドブラインドを買って後悔しないためのポイントとは?

ウッドブラインドを買って後悔しないためのポイントとは?

≪ 前へ|事故物件を建て替えたときの資産価値は?メリットや費用もご紹介!   記事一覧   送電線下の物件を不動産売却する際の影響と評価価格の調べ方をご紹介|次へ ≫

ウッドブラインドを買って後悔しないためのポイントとは?

ウッドブラインドを買って後悔しないためのポイントとは?

おしゃれな空間を楽しめるウッドブラインドには、さまざまな材質があります。
そこで今回は、ウッドブラインドのメリットやデメリット、後悔しない選び方と取り付け環境をご紹介します。
ぜひ、住宅購入後にウッドブラインドの設置を検討している方は、ご覧ください。

弊社へのお問い合わせはこちら

ウッドブラインドのメリットとは?後悔する前にチェックしよう

ウッドブラインドのメリットは、窓周りを布カーテンよりすっきりとさせ、おしゃれな印象にできる点です。
他にも、時間帯に合わせて採光の調整ができる、外の視線を気にせず空気の入れ替えができる、などのメリットがあります。
しかしブラインドはお手入れが面倒ではないか、と懸念される方もいるでしょう。
ウッドブラインドは濡らしたタオルで拭くだけでお手入れができるため、従来の布カーテンのように洗濯の手間がかかりません。
寝室やリビングなど、部屋の用途に合わせて調光できるので、幅広い用途で長く使用できます。

ウッドブラインドのデメリットとは?後悔する前にチェックしよう

ウッドブラインドのデメリットは、素材が木材で重たいため開閉操作がしにくいことや、布カーテンに比べ壊れやすい点です。
ブラインドのなかでもウッドブラインドはアルミなどの材質に比べ、重たいことから操作も重くなります。
他にも、窓を開ける際にウッドブラインドを上げる手間がかかること、1枚ごとに埃が溜まってしまうことが挙げられます。
重さから後悔する方も多く、価格もアルミなどに比べ高いことから慎重に選ぶ必要があります。
また、費用面ではカーテンと比べて高額になりやすい傾向にあります。
カーテンより採光量が少ないため暗い空間になるケースもありますので、あらかじめシミュレーションしておきましょう。

ウッドブラインドの設置方法と選び方!後悔する前にポイントをチェック

ウッドブラインドは、観葉植物置き場や書斎などに最適です。
またしっかり光を遮れるので、寝室にも向いています。
ライフスタイルによって設置場所に良し悪しがありますが、どういった目的で設置したいのか、を明確にするのが大切です。
ウッドブラインドの設置理由としては、女性のひとり暮らしであると周りに知られないようなプライバシー保護や、生活スタイル上で調光がしたい、掃除が楽、などが挙げられます。
設置方法は3つあります。

●カーテンレールにアルミブラインドを付ける
●カーテンレールのビス穴を利用してブラインドを取り付ける
●ディアウォールなど、壁に穴をあけずに使えるDIY材にブラインドを取り付ける


アルミブラインドであれば女性でも取り付けができます。
ウッドブラインドは重さもありますので、一人で設置する場合やカーテンレールにブラインドを付ける場合はよく検討しましょう。

まとめ

木目の雰囲気を楽しむためにウッドブラインドを購入し、設置後に後悔する方もいます。
重たいブラインドを楽に操作できるループ式やチェーン式などを選ぶのがおすすめです。
また、用途によっては、ウッドではなく軽いアルミを選択するのも良いでしょう。
家の雰囲気や、ウッドブラインドのメリットとデメリットを見て検討しましょう。
私たち株式会社ベストパートナー 本店は、新宿区を中心にさまざまな物件を取り扱っております。
経験豊富なスタッフがお客様に最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

株式会社ベストパートナー 本店への問い合わせはこちら


株式会社ベストパートナー 本店 メディア 担当ライター

ベストパートナーでは、新宿のマンション・不動産情報をご紹介しております。弊社はお客様のご希望を丁寧にお伺いし、皆様のライフスタイルにぴったりのお住まい探しをお手伝いできるよう当サイトのブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。


≪ 前へ|事故物件を建て替えたときの資産価値は?メリットや費用もご紹介!   記事一覧   送電線下の物件を不動産売却する際の影響と評価価格の調べ方をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 戸建て物件一覧
  • 投資物件一覧
  • 不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 内部ブログ
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ベストパートナー
    • 〒169-0073
    • 東京都新宿区百人町2丁目4-8
    • TEL/03-3362-0586
    • FAX/03-3362-0579
    • 東京都知事 (3) 第90384号
  • 更新物件情報

    2023-03-23
    コンシェリア新宿North-Oneの情報を更新しました。
    2023-03-23
    リヴシティ新宿壱番館の情報を更新しました。
    2023-03-23
    フェイム新宿柏木町の情報を更新しました。
    2023-03-22
    藤和大久保コープの情報を更新しました。
    2023-03-20
    ジェイパーク早稲田の情報を更新しました。
    2023-03-19
    西戸山タワーホウムズ セントラルタワーの情報を更新しました。
    2023-03-18
    中野グリーンコートの情報を更新しました。
    2023-03-18
    アルファホームズ新中野の情報を更新しました。
    2023-03-17
    モナークマンション北新宿の情報を更新しました。
    2023-03-17
    ライオンズマンション北新宿の情報を更新しました。
  • スマホQRコード
  • あいおいニッセイ同和損保
  • 不動産保障
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


コンシェリア新宿North-One

コンシェリア新宿North-Oneの画像

価格
3,100万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区北新宿1丁目1-4
交通
新宿駅
徒歩10分

リヴシティ新宿壱番館

リヴシティ新宿壱番館の画像

価格
2,570万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区北新宿1丁目19-12
交通
西新宿駅
徒歩7分

フェイム新宿柏木町

フェイム新宿柏木町の画像

価格
6,780万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区北新宿1丁目13-28
交通
大久保駅
徒歩4分

藤和大久保コープ

藤和大久保コープの画像

価格
2,580万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区大久保2丁目3-5
交通
西早稲田駅
徒歩3分

トップへ戻る