ベストパートナー > 株式会社ベストパートナー のスタッフブログ記事一覧 > トレーラーハウス経営による土地活用の魅力を紹介

トレーラーハウス経営による土地活用の魅力を紹介

≪ 前へ|不動産売却で買取と仲介の違いとは?メリットとデメリットを解説   記事一覧   廃業で法人名義の不動産売却はできる?取引の方法や流れをご紹介|次へ ≫

トレーラーハウス経営による土地活用の魅力を紹介

トレーラーハウス経営による土地活用の魅力を紹介

使っていない土地はそのまま置いておいてもコストがかかるので、収益を上げるために上手に活用したいものです。
土地活用にはさまざまな経営方法があり、所有している土地に適した形態を選ぶことが大切です。
今回はトレーラーハウス経営による土地活用について、メリットから注意点まで分かりやすくご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

トレーラーハウスとは?土地活用のひとつとして注目

トレーラーハウスとは、自動車で牽引して移動できる車輪付きの住宅のことで、アメリカで発祥しました。
2000年ごろから日本国内でも知られるようになり、東日本大震災のときに仮設住宅として利用され認知度が高まりました。
この住宅は定められた条件を満たせば車両扱いとなる点が特徴で、建築物のように固定資産税や不動産取得税の納税義務もありません。
トレーラーハウスは住み心地を重視して作られており、一般的な住宅と変わらぬ機能性の高さがあります。
また、電気やガス、水道などライフラインの設備も、キャンピングカーのように簡素なものではなく一般住宅と同じように設けることが可能です。
1人暮らしからファミリー層まで、幅広い利用者の需要に合わせた広さの住まいが用意されています。

トレーラーハウス経営で土地活用をする際のメリット

トレーラーハウスは、住まい以外にも事務所や店舗、営業所など、さまざまな用途に使用できる点が大きなメリットです。
また、車両扱いのため、一般の住宅が建築できないような市街化調整区域でも設置することが可能です。
この住宅の価格は200万円ほどから、他に設置や移動には50~100万円の費用がかかりますが、コストを比較的安く抑えられるメリットもあります。
本体の償却期間が約4年、固定資産税や不動産取得税がかからないなど、節税効果の面でも優秀です。

トレーラーハウス経営で土地活用をする際の注意点

トレーラーハウスは基本的に市街化調整区域への設置もできますが、規制されている地域もあるので、前もって自治体に確認を必要とするのが大切な注意点です。
また、車で牽引して移動できるのが特徴ですが、運搬費や設置費として決して安くない費用がかかることを覚えておきましょう。
もうひとつの注意点として、トレーラーハウスは本体の重量がけっこう重いため、地盤が緩い土地には設置できないことが挙げられます。

まとめ

トレーラーハウスとは車で牽引して移動できる車輪付きの住宅のことで、ライフラインの整備や機能性などが考慮された住み心地が良い家です。
節税効果や用途の幅広さなど、いくつかのメリットとともに、土地活用する際にはいくつかの注意点もあるので前もってチェックすると良いでしょう。
私たち株式会社ベストパートナー 本店は、新宿区を中心にさまざまな物件を取り扱っております。
経験豊富なスタッフがお客様に最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

株式会社ベストパートナー 本店への問い合わせはこちら


株式会社ベストパートナー 本店 メディア 担当ライター

ベストパートナーでは、新宿のマンション・不動産情報をご紹介しております。弊社はお客様のご希望を丁寧にお伺いし、皆様のライフスタイルにぴったりのお住まい探しをお手伝いできるよう当サイトのブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。


≪ 前へ|不動産売却で買取と仲介の違いとは?メリットとデメリットを解説   記事一覧   廃業で法人名義の不動産売却はできる?取引の方法や流れをご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 戸建て物件一覧
  • 投資物件一覧
  • 不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ベストパートナー
    • 〒169-0073
    • 東京都新宿区百人町2丁目4-8
    • TEL/03-3362-0586
    • FAX/03-3362-0579
    • 東京都知事 (3) 第90384号
  • Instagram
  • 更新物件情報

    2023-06-05
    リビオ浦和領家の情報を更新しました。
    2023-06-02
    ライオンズマンション飯田橋の情報を更新しました。
    2023-05-30
    ライオンズマンション新大久保第2の情報を更新しました。
    2023-05-30
    東建柏木マンションの情報を更新しました。
    2023-05-26
    グランドコンシェルジュ新宿北の情報を更新しました。
    2023-05-26
    ハイネス大久保の情報を更新しました。
    2023-05-26
    ライオンズマンション新宿東公園の情報を更新しました。
    2023-05-26
    ダイアパレス御苑前の情報を更新しました。
    2023-05-26
    西戸山タワーホウムズノースタワーの情報を更新しました。
    2023-05-26
    レグノ・セレーノの情報を更新しました。
  • スマホQRコード
  • あいおいニッセイ同和損保
  • 不動産保障
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


リビオ浦和領家

リビオ浦和領家の画像

価格
2,880万円
種別
中古マンション
住所
埼玉県さいたま市浦和区領家7丁目1-1
交通
与野駅
徒歩14分

ライオンズマンション飯田橋

ライオンズマンション飯田橋の画像

価格
2,990万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区東五軒町
交通
飯田橋駅
徒歩10分

ライオンズマンション新大久保第2

ライオンズマンション新大久保第2の画像

価格
4,499万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区百人町2丁目9-15
交通
新大久保駅
徒歩2分

東建柏木マンション

東建柏木マンションの画像

価格
4,780万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区北新宿4丁目9-18
交通
東中野駅
徒歩8分

トップへ戻る