ベストパートナー > 株式会社ベストパートナー のスタッフブログ記事一覧 > 土地活用における等価交換とは?メリットと向いている土地の条件について

土地活用における等価交換とは?メリットと向いている土地の条件について

≪ 前へ|廃業で法人名義の不動産売却はできる?取引の方法や流れをご紹介   記事一覧   地下室付きの家が売れにくい原因とメリットとは?売却方法とあわせて解説|次へ ≫

土地活用における等価交換とは?メリットと向いている土地の条件について

土地活用における等価交換とは?メリットと向いている土地の条件について

使っていない土地を活用したいと思ったことはありませんか。
そのままにしておいても、税金がかかったりお手入れが必要となったり、負担がかかります。
土地活用の方法として等価交換というものがあります。
あまり聞きなれない方法ですが、選択肢の一つにくわえておくと良いでしょう。
今回は、土地活用における等価交換についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

土地活用における等価交換とはなにか

等価交換とは、土地をディベロッパーに売却して、代わりに建物を建ててもらい、土地の価値の割合に応じて建物の所有権を得ることです。
全部譲渡方式と部分譲渡方式があり、それぞれ譲渡する方法が異なります。
全部譲渡方式は、土地の全部の所有権をディベロッパーへ譲渡するものです。
土地の権利者が複数いる場合にはこの方法にすることが多く、事業途中でのトラブルを回避できます。
企業によっては、全部譲渡方式のみの対応としている場合もあります。
部分譲渡方式は一部の土地をディベロッパーへ譲渡する方法です。
所有者が一人の場合に採用されることが多いもので、出資比率に応じて建物の一部が土地の所有者に譲渡されます。
どのぐらいの比率にするかなどの相談の時間が必要となるので、活用がスタートするまでに時間がかかります。
余裕を持った計画をしましょう。

土地活用として等価交換を選択するメリット・デメリットについて

メリットは、借り入れをせずに事業が始められることです。
等価交換では、土地所有者は建物投資はおこないません。
自己資金も借り入れ金も必要なく、借金返済などの不安もないので事業をスタートする際のリスクはきわめて少ないです。
ディベロッパーが中心となって事業を進めていくので、専門知識がなくても土地活用ができるのがメリットでしょう。
ただし、良い立地でないと活用しにくいのはデメリットです。
また不動産の権利が複雑化してしまうというのも気になる点です。
建て替えなどの場合に支障になることもあります。
部分譲渡方式の場合は打ち合せが何度も必要となるので、実施まで時間がかかるのもデメリットです。

土地活用における等価交換に向いている土地の条件について

等価交換に向いているのは好立地である土地です。
ディベロッパーも土地活用をするためには、立地が重要になります。
立地が悪い土地は等価交換には向いていません。
また、面積が広いことも向いている土地の条件です。
マンションや事業を検討するのであれば、最低でも100坪以上なくては実現できません。
目的に合わせて必要な土地の広さも変わってくるので、まずは相談してみると良いでしょう。

まとめ

土地活用でお悩みの方は、等価交換という方法も検討してみましょう。
立地が良くて広い土地であれば、活用のチャンスはたくさんあります。
リスクを負うことなく事業を始められるチャンスです。
専門知識を有するディベロッパーが事業をスタートしてくれるので、知識がなくても始められるのが強みです。
私たち株式会社ベストパートナー 本店は、新宿区を中心にさまざまな物件を取り扱っております。
経験豊富なスタッフがお客様に最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

株式会社ベストパートナー 本店 メディア 担当ライター

ベストパートナーでは、新宿のマンション・不動産情報をご紹介しております。弊社はお客様のご希望を丁寧にお伺いし、皆様のライフスタイルにぴったりのお住まい探しをお手伝いできるよう当サイトのブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。


≪ 前へ|廃業で法人名義の不動産売却はできる?取引の方法や流れをご紹介   記事一覧   地下室付きの家が売れにくい原因とメリットとは?売却方法とあわせて解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 戸建て物件一覧
  • 投資物件一覧
  • 不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ベストパートナー
    • 〒169-0073
    • 東京都新宿区百人町2丁目4-8
    • TEL/03-3362-0586
    • FAX/03-3362-0579
    • 東京都知事 (3) 第90384号
  • Instagram
  • 更新物件情報

    2023-12-05
    ファーストリアルタワー新宿の情報を更新しました。
    2023-12-05
    コンシェリア西新宿TOWER’S WESTの情報を更新しました。
    2023-12-04
    日興パレス横浜の情報を更新しました。
    2023-12-04
    メインステージ高井戸の情報を更新しました。
    2023-12-04
    ルネサンスフォルム田無の情報を更新しました。
    2023-12-04
    グリーンパーク新宿の杜の情報を更新しました。
    2023-12-04
    ワコーレ町田の情報を更新しました。
    2023-12-04
    アルカーデン池袋の情報を更新しました。
    2023-12-01
    コンシェリア西新宿タワーズウエストの情報を更新しました。
    2023-12-01
    アトラスタワー西新宿の情報を更新しました。
  • スマホQRコード
  • あいおいニッセイ同和損保
  • 不動産保障
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


ファーストリアルタワー新宿

ファーストリアルタワー新宿の画像

価格
1億4,500万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区西新宿7丁目
交通
新宿西口駅
徒歩4分

コンシェリア西新宿TOWER’S WEST

コンシェリア西新宿TOWER’S WESTの画像

価格
1億4,990万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区西新宿6丁目
交通
西新宿五丁目駅
徒歩5分

メインステージ高井戸

メインステージ高井戸の画像

価格
3,530万円
種別
中古マンション
住所
東京都杉並区高井戸東2丁目13-9
交通
高井戸駅
徒歩5分

日興パレス横浜

日興パレス横浜の画像

価格
970万円
種別
中古マンション
住所
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目9-22
交通
横浜駅
徒歩6分

トップへ戻る