ベストパートナー > 株式会社ベストパートナー のスタッフブログ記事一覧 > 地下室付きの家が売れにくい原因とメリットとは?売却方法とあわせて解説

地下室付きの家が売れにくい原因とメリットとは?売却方法とあわせて解説

≪ 前へ|土地活用における等価交換とは?メリットと向いている土地の条件について   記事一覧   土地売買契約の流れを解説!必要な書類もご紹介!|次へ ≫

地下室付きの家が売れにくい原因とメリットとは?売却方法とあわせて解説

地下室付きの家が売れにくい原因とメリットとは?売却方法とあわせて解説

一般的に地下室付きの物件は売れにくいとされています。
売却を検討している方のなかには、どうすれば売却できるのかとお悩みの方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、売れにくい原因やメリット、売却方法についても解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

地下室付きの家が売却しにくい原因とは?

地下室付きの物件は建築コストが高くなるため、売り出し価格も高くなる傾向があります。
また機密性が高く通気性もよくないため、湿気がこもりやすく結露やカビが発生しやすい環境です。
そもそも地下室を作る理由として、限られた土地にできるだけ多くの居住スペースを作ることが挙げられます。
そのためひな壇状の土地や狭小地などの有効活用できるスペースが少ない土地に作ることが多く、そのような土地は使い勝手が悪く需要が少ない土地です。
このようなことが売れにくいとされる主な原因です。

地下室付きの家を売却する際にアピールするべきメリット

地下室付きの家を売却するためには、買主へアピールできるメリットを理解することが重要です。
代表的なものは、趣味の部屋として活用しやすいということです。
防音性が地上の部屋より優れているので、ホームシアターや楽器の演奏などを楽しむには絶好の空間と言えます。
また一年を通して室温が安定しているため、湿度管理を徹底することでワインセラーとしても活用することができます。
さらに地下室付きの家は通常より深い地盤に基礎を作るため、耐震性に優れている物件です。
この点も地震が多い日本では、大きなメリットといえるでしょう。

地下室付きの家の具体的な売却方法

選択肢の一つとして、地下室を埋めるという方法があります。
埋めて更地にすることで結露やカビのリスクを避け、普通の物件として売ることができるので買主は購入しやすくなりますが、費用が掛かってしまうため注意が必要になります。
更地にする資金が無い場合は、売却価格を下げる方法が有効です。
ただしさらに値下げ交渉をしてくる可能性もあるため、一気に下げずに希望価格より少し高めの価格にするのがおすすめです。
また先述した地下室のメリットをアピールすることで、そこに需要を感じる買主が見つかる可能性が高まります。
更地にする、価格を下げるといった方法は費用面で売主にデメリットがあり、それを避けるためにもしっかりとアピールし価値を理解してもらうことが大切です。

まとめ

地下室付きの家を売る場合、まずは売主が売れない原因、地下室のメリットをしっかり理解しておくことが大切です。
とくに趣味の部屋やワインセラーとして活用したい場合に向いています。
そのうえで更地にしたり価格を下げたりして、スムーズな売却を目指しましょう。
私たち株式会社ベストパートナー 本店は、新宿区を中心にさまざまな物件を取り扱っております。
経験豊富なスタッフがお客様に最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

株式会社ベストパートナー 本店への問い合わせはこちら


株式会社ベストパートナー 本店 メディア 担当ライター

ベストパートナーでは、新宿のマンション・不動産情報をご紹介しております。弊社はお客様のご希望を丁寧にお伺いし、皆様のライフスタイルにぴったりのお住まい探しをお手伝いできるよう当サイトのブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。


≪ 前へ|土地活用における等価交換とは?メリットと向いている土地の条件について   記事一覧   土地売買契約の流れを解説!必要な書類もご紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 戸建て物件一覧
  • 投資物件一覧
  • 不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ベストパートナー
    • 〒169-0073
    • 東京都新宿区百人町2丁目4-8
    • TEL/03-3362-0586
    • FAX/03-3362-0579
    • 東京都知事 (3) 第90384号
  • Instagram
  • 更新物件情報

    2023-06-05
    リビオ浦和領家の情報を更新しました。
    2023-06-02
    ライオンズマンション飯田橋の情報を更新しました。
    2023-05-30
    ライオンズマンション新大久保第2の情報を更新しました。
    2023-05-30
    東建柏木マンションの情報を更新しました。
    2023-05-26
    グランドコンシェルジュ新宿北の情報を更新しました。
    2023-05-26
    ハイネス大久保の情報を更新しました。
    2023-05-26
    ライオンズマンション新宿東公園の情報を更新しました。
    2023-05-26
    ダイアパレス御苑前の情報を更新しました。
    2023-05-26
    西戸山タワーホウムズノースタワーの情報を更新しました。
    2023-05-26
    レグノ・セレーノの情報を更新しました。
  • スマホQRコード
  • あいおいニッセイ同和損保
  • 不動産保障
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


リビオ浦和領家

リビオ浦和領家の画像

価格
2,880万円
種別
中古マンション
住所
埼玉県さいたま市浦和区領家7丁目1-1
交通
与野駅
徒歩14分

ライオンズマンション飯田橋

ライオンズマンション飯田橋の画像

価格
2,990万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区東五軒町
交通
飯田橋駅
徒歩10分

ライオンズマンション新大久保第2

ライオンズマンション新大久保第2の画像

価格
4,499万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区百人町2丁目9-15
交通
新大久保駅
徒歩2分

東建柏木マンション

東建柏木マンションの画像

価格
4,780万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区北新宿4丁目9-18
交通
東中野駅
徒歩8分

トップへ戻る