ベストパートナー > 株式会社ベストパートナー のスタッフブログ記事一覧 > 新築一戸建ての購入時にかかる登記とは?その種類や費用相場をご紹介!

新築一戸建ての購入時にかかる登記とは?その種類や費用相場をご紹介!

≪ 前へ|新築一戸建てで利用できるこどもエコすまい支援事業!概要と注意点をご紹介   記事一覧   空き家を民泊にする!メリット・デメリットと手順を解説|次へ ≫

新築一戸建ての購入時にかかる登記とは?その種類や費用相場をご紹介!

新築一戸建ての購入時にかかる登記とは?その種類や費用相場をご紹介!

新築一戸建てや建売住宅の購入時には、登記が必要になります。
登記とは簡単に言うと、土地や物件が購入者のものであることを証明するものです。
今回は、複数ある登記の種類や、登記にかかる費用についてご紹介します。
これから新築一戸建てや建売住宅の購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

株式会社ベストパートナー 本店への問い合わせはこちら


新築一戸建ての購入時に必要な登記の種類は?

新築一戸建て購入の際におこなう登記には、6つあります。
それは、建物表題登記・所有権保存登記・抵当権設定登記・所有権移転登記・地目変更登記・建物滅失登記です。
建物表題登記は、建物が完成してから1か月以内に申請する義務があります。
建物の所在地や種類、構造、床面積などの情報を記載する登記です。
所有権保存登記は、新築一戸建ての持ち主を明確にする登記です。
また、住宅ローンで購入する場合に限り、抵当権設定登記も必要になります。
これは、お金を貸し出す債権者・借りる債務者・金額を登記するものです。
建売の新築一戸建てを購入する場合は、すでに登記されているはずの建物表題登記・所有権保存登記を購入者へ移す必要があります。
これが、所有権移転登記です。
一方、新築一戸建てをこれから建てる場合は、建設地の地目を必ず確認しましょう。
この地目が宅地でなければ、変更をしなければなりません。
この変更のためにおこなうのが、地目変更登記です。
そして、すでにある建物を解体して新築一戸建てを建設する場合は、建物滅失登記が必要になります。
解体が済んでから、1か月以内の登記が義務付けられています。

▼この記事も読まれています
不動産購入で注意したい建築協定とは?注意点やポイントをご紹介

新築一戸建ての登記にかかる費用相場は?

新築一戸建ての登記には、およそ30万円の費用が必要です。
この費用は主に、登記を土地家屋調査士と司法書士へ依頼する場合にかかります。
内訳は、まず土地家屋調査士に支払う建物表題登記に最低でも7万円程度必要です。
そして司法書士に支払う所有権保存登記に1万~5万円、所有権移転登記(建物)に2万~8万円、抵当権設定登記に2万~5万円程度の費用がかかります。
ただし、これらはあくまでも相場であり、かかる費用は依頼先によってさまざまです。
また必ずしもプロに依頼する必要はなく、煩雑な手続きではあるものの、個人で登記を完了させることも可能です。
その場合は法務局に問い合わせ、登記に必要なものや手順を教えてもらうと良いでしょう。

▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧

まとめ

新築一戸建ての購入時には、必ず登記が必要です。
登記をプロに依頼すると総額でおよそ30万円の費用がかかります。
新築一戸建てを購入する際は、登記の種類や登記にかかる費用相場を把握して資金を準備し、手続きをおこなうようにしましょう。
私たち株式会社ベストパートナー 本店は、新宿区を中心にさまざまな物件を取り扱っております。
経験豊富なスタッフがお客様に最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

株式会社ベストパートナー 本店への問い合わせはこちら


株式会社ベストパートナー 本店 メディア 担当ライター

ベストパートナーでは、新宿のマンション・不動産情報をご紹介しております。弊社はお客様のご希望を丁寧にお伺いし、皆様のライフスタイルにぴったりのお住まい探しをお手伝いできるよう当サイトのブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。


≪ 前へ|新築一戸建てで利用できるこどもエコすまい支援事業!概要と注意点をご紹介   記事一覧   空き家を民泊にする!メリット・デメリットと手順を解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 戸建て物件一覧
  • 投資物件一覧
  • 不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ベストパートナー
    • 〒169-0073
    • 東京都新宿区百人町2丁目4-8
    • TEL/03-3362-0586
    • FAX/03-3362-0579
    • 東京都知事 (3) 第90384号
  • Instagram
  • 更新物件情報

    2023-06-05
    リビオ浦和領家の情報を更新しました。
    2023-06-02
    ライオンズマンション飯田橋の情報を更新しました。
    2023-05-30
    ライオンズマンション新大久保第2の情報を更新しました。
    2023-05-30
    東建柏木マンションの情報を更新しました。
    2023-05-26
    グランドコンシェルジュ新宿北の情報を更新しました。
    2023-05-26
    ハイネス大久保の情報を更新しました。
    2023-05-26
    ライオンズマンション新宿東公園の情報を更新しました。
    2023-05-26
    ダイアパレス御苑前の情報を更新しました。
    2023-05-26
    西戸山タワーホウムズノースタワーの情報を更新しました。
    2023-05-26
    レグノ・セレーノの情報を更新しました。
  • スマホQRコード
  • あいおいニッセイ同和損保
  • 不動産保障
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


リビオ浦和領家

リビオ浦和領家の画像

価格
2,880万円
種別
中古マンション
住所
埼玉県さいたま市浦和区領家7丁目1-1
交通
与野駅
徒歩14分

ライオンズマンション飯田橋

ライオンズマンション飯田橋の画像

価格
2,990万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区東五軒町
交通
飯田橋駅
徒歩10分

ライオンズマンション新大久保第2

ライオンズマンション新大久保第2の画像

価格
4,499万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区百人町2丁目9-15
交通
新大久保駅
徒歩2分

東建柏木マンション

東建柏木マンションの画像

価格
4,780万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区北新宿4丁目9-18
交通
東中野駅
徒歩8分

トップへ戻る