ベストパートナー > 株式会社ベストパートナー のスタッフブログ記事一覧 > 空き家を民泊にする!メリット・デメリットと手順を解説

空き家を民泊にする!メリット・デメリットと手順を解説

≪ 前へ|新築一戸建ての購入時にかかる登記とは?その種類や費用相場をご紹介!   記事一覧   テナント経営による土地活用とは?メリットや流れも解説!|次へ ≫

空き家を民泊にする!メリット・デメリットと手順を解説

空き家を民泊にする!メリット・デメリットと手順を解説

空き家を放置しておくと、不法投棄やボヤ騒ぎなどのトラブルを引き起こす可能性が高くなります。
そんな空き家の活用方法として近年注目されているのが、民泊として貸し出すという方法です。
そこで今回は、民泊とは何か、空き家を民泊にするメリット・デメリットや手順について解説します。

空き家を民泊にする!民泊とは?

民泊とは、個人が所有しているマンションや空き家などの住宅を第三者に有償で貸すことです。
民泊専門のポータルサイトが存在するため、インターネット上に物件情報を掲載して入居者を募るのが一般的となっています。
民泊には、自宅の一部の区画を民泊として貸し出す家主居住型と、誰も住んでいない物件を貸し出す家主不在型の2種類があります。
近年、急激な外国人観光客の増加によって宿泊施設の不足が顕在化したため、空き家の活用方法のひとつとして民泊を運営する方が増加しました。
従来は宿泊に必要な設備を備えていないと営業ができませんでしたが、2018年に規制が緩和されたため、ますます追い風を受けています。

▼この記事も読まれています
終活ですべき空き家の相続対策とは?デメリットや管理についてもご紹介

空き家を民泊にするメリット・デメリットとは?

空き家を民泊にするメリット・デメリットとして、以下の点が挙げられます。

メリット:収入を得られる

空き家をそのままの状態で放置しても、固定資産税や都市計画税などのランニングコストが発生します。
民泊として貸し出すことで一定の収入を得られるため、収益がプラスになる可能性が高くなるでしょう。

デメリット:年間宿泊日数が制限されている

民泊は1年間365日貸し出せるわけではなく、年間宿泊日数が180日と制限されています。
年間の約半分は収入を得られない状態のため、大型連休や夏休みに効率良く集客することが重要です。

▼この記事も読まれています
空き家で雨漏りが発生する原因とは?対策方法も解説

空き家を民泊にする手順とは?

空き家を民泊として運営するためには、下記のとおり手続きを進めていきます。

民泊の形態を決める

民泊の形態は、住宅宿泊事業法による民泊、旅館業法による民泊、特区民泊の3形態に分類されます。
もっとも簡単に開業できる形態は住宅宿泊事業法による民泊ですが、どの形態にするのかを事前に決定する必要があります。

申請をおこなう

住宅宿泊事業法による民泊の場合は、都道府県知事への届出となりますが、担当部署は自治体によって異なるため事前に確認したほうが良いでしょう。
形態によっては、室内の設備を整えたり、リフォームが必要だったりするので、余裕を持ったスケジュールで進めることをおすすめします。

▼この記事も読まれています
空き家にかかる水道光熱費はいくら?解約および節約について解説

まとめ

民泊とは、個人が所有しているマンションや空き家などの住宅を第三者に有償で貸すことです。
空き家の活用方法として近年民泊を開業する方が増加しているので、気になる方は一度検討してみてはいかがでしょうか。
私たち株式会社ベストパートナー 本店は、新宿区を中心にさまざまな物件を取り扱っております。
経験豊富なスタッフがお客様に最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

株式会社ベストパートナー 本店 メディア 担当ライター

ベストパートナーでは、新宿のマンション・不動産情報をご紹介しております。弊社はお客様のご希望を丁寧にお伺いし、皆様のライフスタイルにぴったりのお住まい探しをお手伝いできるよう当サイトのブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。


≪ 前へ|新築一戸建ての購入時にかかる登記とは?その種類や費用相場をご紹介!   記事一覧   テナント経営による土地活用とは?メリットや流れも解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 戸建て物件一覧
  • 投資物件一覧
  • 不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ベストパートナー
    • 〒169-0073
    • 東京都新宿区百人町2丁目4-8
    • TEL/03-3362-0586
    • FAX/03-3362-0579
    • 東京都知事 (3) 第90384号
  • Instagram
  • 更新物件情報

    2023-09-23
    グランドメゾン新宿東の情報を更新しました。
    2023-09-23
    サニー大久保の情報を更新しました。
    2023-09-23
    アクシア八王子ピュアマークスの情報を更新しました。
    2023-09-23
    グレイスコート氷川台の情報を更新しました。
    2023-09-23
    ナイスシティアリーナ横濱鶴見の情報を更新しました。
    2023-09-23
    ファミール西台の情報を更新しました。
    2023-09-23
    パークステージ豊玉南の情報を更新しました。
    2023-09-23
    宮園キャピタルマンションの情報を更新しました。
    2023-09-23
    ライオンズマンション石神井公園の情報を更新しました。
    2023-09-23
    プラムハイツの情報を更新しました。
  • スマホQRコード
  • あいおいニッセイ同和損保
  • 不動産保障
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


グランドメゾン新宿東

グランドメゾン新宿東の画像

価格
6,780万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区新宿1丁目
交通
新宿御苑前駅
徒歩4分

サニー大久保

サニー大久保の画像

価格
3,780万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区大久保2丁目3-16
交通
西早稲田駅
徒歩4分

アクシア八王子ピュアマークス

アクシア八王子ピュアマークスの画像

価格
3,450万円
種別
中古マンション
住所
東京都八王子市大和田町6丁目
交通
京王八王子駅
徒歩15分

ナイスシティアリーナ横濱鶴見

ナイスシティアリーナ横濱鶴見の画像

価格
4,980万円
種別
中古マンション
住所
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5丁目
交通
国道駅
徒歩5分

トップへ戻る