ベストパートナー > 株式会社ベストパートナー のスタッフブログ記事一覧 > 売却が難しい旗竿地とは?特徴や売る方法をご紹介

売却が難しい旗竿地とは?特徴や売る方法をご紹介

≪ 前へ|一戸建ての購入後にリノベーションで吹き抜けを作るメリットは?費用も解説   記事一覧   一戸建てに子ども部屋を設ける際の間取りは?ポイントや兄弟がいる場合についてもご紹介!|次へ ≫

売却が難しい旗竿地とは?特徴や売る方法をご紹介

売却が難しい旗竿地とは?特徴や売る方法をご紹介

不動産は土地の形状によって売却のしやすさが異なり、旗竿地は売れにくい傾向にあります。
では、旗竿地が売れにくい理由を解消できれば売却できる可能性は高まるのでしょうか。
今回は、旗竿地の売却が難しいのはなぜか、旗竿地でも売れやすい土地の特徴や売却の方法についてご紹介します。

旗竿地の売却が難しいのはなぜ?

旗竿地は、周囲を他の土地に囲まれた奥まった位置にある土地で、道路には細い小道以外に面していない特徴があります。
その形状は旗竿や斧に似ており、都心部でよく見られます。
このような形状の土地は評価が低く、価格も比較的安くなる傾向がありますが、需要はそれほど高くありません。
また、幅員4m以上の道路に2m以上接していなければならない接道義務を満たしていない場合もあり、再建築が不可能な場合があります。
そのため、リフォーム以外に建物を解体して建て直すことができず、建物がない場合は活用することが難しく、売却も困難になる場合があります。

▼この記事も読まれています
不動産売却で知っておきたい「越境」とは?売るときの注意点や方法をご紹介!

旗竿地でも売却できる土地の特徴

売却が難しい旗竿地でも、道路までの間口が広く何らかの形で活用できる土地は売れる可能性があります。
たとえば、自動車の駐車場として利用したり、小規模な庭として利用したりすることが考えられるでしょう。
また、周囲を他の土地に囲まれていても、日当たりが良ければ高めの価格で売却できる可能性があります。
日当たりは日中の過ごしやすさに直結するため、土地選びでも重視されることがあります。
さらに、接道義務を満たしており、再建築が可能な物件であれば活用の幅が広がり、売却できる可能性が高まるでしょう。
住宅の新築や建て直しの可能性は、土地を購入する方にとって重要な条件の一つです。

▼この記事も読まれています
店舗併用住宅の売却は難しい?理由や控除の特例についてもご紹介!

旗竿地を売却する方法

旗竿地を売却したい場合、再建築が不可能である物件であっても、周囲の土地を購入して合筆し、再建築可能にする必要があります。
再建築が可能な場合はそのまま売却することができます。
隣地の所有者に余裕がある場合は、その方に購入してもらうことも考えられるでしょう。
旗竿地に通じる道が私道である場合、私道の持分を購入するか通行地役権を設定するよう所有者と交渉し、土地の価値を高めることができます。
道路には2m以上接しているが、道路自体の幅が4m未満の場合、セットバックをおこなって道路を広げることができます。
ただし、旗竿地は通常狭いため、さらに狭くなる可能性があることに注意しましょう。

▼この記事も読まれています
不動産売却における単純売却とは?メリットや注意点についてご紹介!

まとめ

旗竿地は、旗竿や斧のような形をした奥まった場所にある土地です。
道路への接道状況によっては再建築不可になっている場合があり、売却を難しくしています。
日当たりの良さなど付加価値があれば高く売れる可能性もあり、再建築が可能になるよう工夫して売却するのがおすすめです。
新宿エリアのマンション購入なら株式会社ベストパートナー 本店にお任せください。
経験豊富なスタッフがお客様に最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社ベストパートナー 本店の写真

株式会社ベストパートナー 本店 メディア 担当ライター

ベストパートナーでは、新宿のマンション・不動産情報をご紹介しております。弊社はお客様のご希望を丁寧にお伺いし、皆様のライフスタイルにぴったりのお住まい探しをお手伝いできるよう当サイトのブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。

≪ 前へ|一戸建ての購入後にリノベーションで吹き抜けを作るメリットは?費用も解説   記事一覧   一戸建てに子ども部屋を設ける際の間取りは?ポイントや兄弟がいる場合についてもご紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 戸建て物件一覧
  • 投資物件一覧
  • 不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ベストパートナー
    • 〒169-0073
    • 東京都新宿区百人町2丁目4-8
    • TEL/03-3362-0586
    • FAX/03-3362-0579
    • 東京都知事 (4) 第90384号
  • Instagram
  • 更新物件情報

    2025-03-14
    ザ・パームス東中野エアリィタワーの情報を更新しました。
    2025-03-14
    リビオ新宿ザ・レジデンスの情報を更新しました。
    2025-03-14
    It's東京フォーサイトスクエアの情報を更新しました。
    2025-03-14
    ザ・パークハウス新宿タワーの情報を更新しました。
    2025-03-14
    ラブリハイツ北新宿第1の情報を更新しました。
    2025-03-13
    イニシアイオ高田馬場の情報を更新しました。
    2025-03-12
    新宿スカイプラザの情報を更新しました。
    2025-03-12
    新宿フラワーハイホームの情報を更新しました。
    2025-03-08
    スターハイツ相模大野駅前の情報を更新しました。
    2025-03-08
    ライオンズマンション相模大野第六の情報を更新しました。
  • スマホQRコード
  • あいおいニッセイ同和損保
  • 不動産保障
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


ザ・パームス東中野エアリィタワー

ザ・パームス東中野エアリィタワーの画像

価格
6,980万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区北新宿4丁目
交通
東中野駅
徒歩5分

リビオ新宿ザ・レジデンス

リビオ新宿ザ・レジデンスの画像

価格
1億100万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区北新宿2丁目
交通
中野坂上駅
徒歩6分

It's東京フォーサイトスクエア

It's東京フォーサイトスクエアの画像

価格
1億2,800万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区北新宿2丁目
交通
大久保駅
徒歩8分

ザ・パークハウス新宿タワー

ザ・パークハウス新宿タワーの画像

価格
1億2,880万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区北新宿2丁目
交通
西新宿駅
徒歩6分

トップへ戻る