ベストパートナー > 株式会社ベストパートナー のスタッフブログ記事一覧 > 住み替えのダブルローンとは?利用条件やメリット・デメリットを解説!

住み替えのダブルローンとは?利用条件やメリット・デメリットを解説!

≪ 前へ|テナント経営による土地活用とは?メリットや流れも解説!   記事一覧   不動産投資における火災保険とは?補償内容や選び方も解説!|次へ ≫

住み替えのダブルローンとは?利用条件やメリット・デメリットを解説!

住み替えのダブルローンとは?利用条件やメリット・デメリットを解説!

マイホームの住み替えで新しく家を購入する場合、住み替える前の家のローンが残っている場合が多々あります。
しかし、ダブルローンを利用すれば、ローンが残っていても新しい家を購入することが可能です。
今回は、マイホームの住み替えを検討している方に向けて、ダブルローンとは何か、利用するための条件やメリットとデメリットについても解説します。

株式会社ベストパートナー 本店への問い合わせはこちら


住み替えで利用するダブルローンとは?

ダブルローンとは、ダブルという言葉が示すように、1つのローンの返済を続けながら新たなローンを二重に借りることです。
マイホームの住み替えで言えば、現在お住まいの家のローンが残っている状態で新居を購入することを意味します。
ダブルローンを利用するのは、新居を購入してから家を売却する買い先行の買い替えの場合です。
新居の購入から旧居の売却まではダブルローンが続き、売却できたらその代金でローンを完済します。
旧居の売却代金がローンの残債に満たなかった場合でも、預貯金などで不足分を補填できれば問題ありません。

▼この記事も読まれています
不動産購入で注意したい建築協定とは?注意点やポイントをご紹介

住み替えのためにダブルローンを利用する際の条件とは

住み替えにおいてダブルローンを利用する場合、もともとローンを組んでいた金融機関か異なる金融機関での契約なのかで利用条件が変わります。
同じ金融機関でさらにローンを組む場合、旧居のローン残高がその家の担保評価の50%から70%以内でなければなりません。
また旧居について、一定期間内に売却することや売却できない場合はフリーローンに変更するなど、金融機関が提示する条件に従う必要があります。
一方、異なる金融機関で新たにローンを利用する場合は、その金融機関の審査基準を満たしていればダブルローンの借り入れが可能です。
ただし、ほとんどの方は返済負担率が30%以上まで一時的に上がります。

▼この記事も読まれています
購入したマンションを入居前に売却!未入居なら新築物件として売却できる?

住み替えでダブルローンを利用するメリットとデメリット

ダブルローンを利用して住み替えをおこなうメリットは、買い先行となることから仮住まいが不要であり、余計な費用がかからないことです。
また、売却や購入も自分の好きなタイミングでおこなえるため、納得できる物件が見つかるまで家探しをおこなえる点もメリットとして挙げられます。
ただし、旧居が売却できるまでローンの返済額が増えるというデメリットは、無視できません。
ローンの返済で家計が圧迫されることのないよう、旧居がいくらで売れるのかきちんと見積もり、綿密な返済計画を立てておきましょう。

▼この記事も読まれています
不動産を一括購入するメリットや注意点とは?

まとめ

住み替えのダブルローンとは、旧居のローンが残った状態で新居用のローンを借り入れることです。
旧居のローンと同じ金融機関で借りるかどうかで利用条件が変わってきます。
仮住まいが不要で費用を抑えられるメリットがあるものの、返済の負担が大きいデメリットがあることも覚えておきましょう。
私たち株式会社ベストパートナー 本店は、新宿区を中心にさまざまな物件を取り扱っております。
経験豊富なスタッフがお客様に最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

株式会社ベストパートナー 本店への問い合わせはこちら


株式会社ベストパートナー 本店の写真

株式会社ベストパートナー 本店 メディア 担当ライター

ベストパートナーでは、新宿のマンション・不動産情報をご紹介しております。弊社はお客様のご希望を丁寧にお伺いし、皆様のライフスタイルにぴったりのお住まい探しをお手伝いできるよう当サイトのブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。


≪ 前へ|テナント経営による土地活用とは?メリットや流れも解説!   記事一覧   不動産投資における火災保険とは?補償内容や選び方も解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 戸建て物件一覧
  • 投資物件一覧
  • 不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ベストパートナー
    • 〒169-0073
    • 東京都新宿区百人町2丁目4-8
    • TEL/03-3362-0586
    • FAX/03-3362-0579
    • 東京都知事 (3) 第90384号
  • Instagram
  • 更新物件情報

    2023-06-05
    リビオ浦和領家の情報を更新しました。
    2023-06-02
    ライオンズマンション飯田橋の情報を更新しました。
    2023-05-30
    ライオンズマンション新大久保第2の情報を更新しました。
    2023-05-30
    東建柏木マンションの情報を更新しました。
    2023-05-26
    グランドコンシェルジュ新宿北の情報を更新しました。
    2023-05-26
    ハイネス大久保の情報を更新しました。
    2023-05-26
    ライオンズマンション新宿東公園の情報を更新しました。
    2023-05-26
    ダイアパレス御苑前の情報を更新しました。
    2023-05-26
    レグノ・セレーノの情報を更新しました。
    2023-05-26
    西戸山タワーホウムズノースタワーの情報を更新しました。
  • スマホQRコード
  • あいおいニッセイ同和損保
  • 不動産保障
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


リビオ浦和領家

リビオ浦和領家の画像

価格
2,880万円
種別
中古マンション
住所
埼玉県さいたま市浦和区領家7丁目1-1
交通
与野駅
徒歩14分

ライオンズマンション飯田橋

ライオンズマンション飯田橋の画像

価格
2,990万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区東五軒町
交通
飯田橋駅
徒歩10分

ライオンズマンション新大久保第2

ライオンズマンション新大久保第2の画像

価格
4,499万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区百人町2丁目9-15
交通
新大久保駅
徒歩2分

東建柏木マンション

東建柏木マンションの画像

価格
4,780万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区北新宿4丁目9-18
交通
東中野駅
徒歩8分

トップへ戻る