ベストパートナー > 株式会社ベストパートナー のスタッフブログ記事一覧 > 中古マンションの低層階と高層階それぞれの特徴をご紹介

中古マンションの低層階と高層階それぞれの特徴をご紹介

≪ 前へ|土地だけ先に購入するメリットは?デメリットや注意点もあわせて解説   記事一覧   土地を貸すメリットとは?借地契約や賃料相場の調べ方も解説|次へ ≫

中古マンションの低層階と高層階それぞれの特徴をご紹介

中古マンションの低層階と高層階それぞれの特徴をご紹介

マンションという建物の性質上、物件の位置によって低層階と高層階に分けられます。
中古マンションの物件を購入するにあたり、どちらの階層を選んだら良いか迷う方も少なくありません。
今回は、中古マンションの低層階と高層階それぞれのメリットとデメリット、価格の違いについてご紹介します。

中古マンションの低層階と高層階それぞれのメリット

マンションの低層階にある物件のメリットは、同じマンション内の物件でも比較的安い価格で購入できることです。
外部との移動距離が短いため、気軽にお出かけできるのも利点と言えます。
室内の温度が上がりにくいため、夏場でも比較的涼しく過ごせるでしょう。
高層階にある物件のメリットは、日当たりが良く、日中も過ごしやすいお部屋であることです。
高所にあるため眺望も良く、周囲の建物から屋内が見えにくいので、プライバシーの保護にも役立ちます。
通気性が良いため、窓を開けるだけで換気しやすいのも利点の1つと言えるでしょう。

▼この記事も読まれています
不動産購入で注意したい建築協定とは?注意点やポイントをご紹介

中古マンションの低層階と高層階それぞれのデメリット

マンションの低層階が持つデメリットは、上階や外部からの騒音の影響を受けやすいことです。
日当たりが悪く、通気性も高くないため、室内では洗濯物が乾きにくいといった欠点もあります。
また、高層階ほどステータス性が高くないので、同じマンション内で肩身の狭い思いをする可能性もあるでしょう。
高層階のデメリットは、エレベーターを使わないと移動が厳しいため、エレベーターの状況に影響を受けやすい点です。
朝の混雑時など、住民の多くがエレベーターを利用する時間帯は長時間待たなければならないなど、快適に利用できない可能性があります。
また、地震など緊急時はエレベーターが動かない場合も多く、素早く避難できない懸念があるでしょう。

▼この記事も読まれています
購入したマンションを入居前に売却!未入居なら新築物件として売却できる?

中古マンションの低層階と高層階それぞれの価格

マンションの多くは、低層階よりも高層階のほうが人気があり、価格も高くなる傾向にあります。
階数が上がるたびに少しずつ価格も上がるため、10階も違うと大きな価格差が生まれることも多いです。
とは言え、階層による価格差は500万円以内に収まる場合が多く、物件によってはそこまで差がないことも少なくありません。
また、購入した物件を将来的に売却することになった際、高層階よりも低層階のほうが価格が安いため、比較的容易に売却できる可能性があります。
どんなに価格差があるマンションでも、利用できる共用設備は同じである点にも注意が必要です。

▼この記事も読まれています
不動産を一括購入するメリットや注意点とは?

まとめ

中古マンションの低層階は、価格が安いものの、騒音の影響を受けやすいなどの特徴があります。
高層階の場合は眺望が良く、日当たりが良いものの、移動の負担が大きいです。
将来のことも視野に入れ、価格やそのほかの条件から納得のいく物件を選びましょう。
私たち株式会社ベストパートナー 本店は、新宿区を中心にさまざまな物件を取り扱っております。
経験豊富なスタッフがお客様に最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社ベストパートナー 本店の写真

株式会社ベストパートナー 本店 メディア 担当ライター

ベストパートナーでは、新宿のマンション・不動産情報をご紹介しております。弊社はお客様のご希望を丁寧にお伺いし、皆様のライフスタイルにぴったりのお住まい探しをお手伝いできるよう当サイトのブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。


≪ 前へ|土地だけ先に購入するメリットは?デメリットや注意点もあわせて解説   記事一覧   土地を貸すメリットとは?借地契約や賃料相場の調べ方も解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 戸建て物件一覧
  • 投資物件一覧
  • 不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ベストパートナー
    • 〒169-0073
    • 東京都新宿区百人町2丁目4-8
    • TEL/03-3362-0586
    • FAX/03-3362-0579
    • 東京都知事 (3) 第90384号
  • Instagram
  • 更新物件情報

    2023-09-21
    パシフィック大久保の情報を更新しました。
    2023-09-21
    グランドメゾン戸山の情報を更新しました。
    2023-09-21
    ビクセル新宿の情報を更新しました。
    2023-09-21
    アパガーデンズ新宿戸山公園の情報を更新しました。
    2023-09-21
    エバーグリーンパレス新宿の情報を更新しました。
    2023-09-21
    APAガーデンズ新宿戸山公園の情報を更新しました。
    2023-09-21
    アクシア八王子ピュアマークスの情報を更新しました。
    2023-09-20
    リレント新宿の情報を更新しました。
    2023-09-19
    東建柏木マンションの情報を更新しました。
    2023-09-19
    トーア早稲田マンションの情報を更新しました。
  • スマホQRコード
  • あいおいニッセイ同和損保
  • 不動産保障
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


パシフィック大久保

パシフィック大久保の画像

価格
9,880万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区新宿7丁目
交通
東新宿駅
徒歩2分

グランドメゾン戸山

グランドメゾン戸山の画像

価格
5,980万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区新宿7丁目
交通
東新宿駅
徒歩1分

ビクセル新宿

ビクセル新宿の画像

価格
7,500万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区新宿7丁目26-7
交通
東新宿駅
徒歩2分

アパガーデンズ新宿戸山公園

アパガーデンズ新宿戸山公園の画像

価格
7,770万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区新宿7丁目
交通
東新宿駅
徒歩2分

トップへ戻る