ベストパートナー > 株式会社ベストパートナー のスタッフブログ記事一覧 > 中古マンションの買い時はいつ?築年数の限界や購入の注意点をご紹介

中古マンションの買い時はいつ?築年数の限界や購入の注意点をご紹介

≪ 前へ|住宅ローンの借入限度額の基準とは?限度額を上げる方法と注意点を解説   記事一覧   派遣社員が住宅ローン審査にとおりにくい理由とは?審査にとおるコツも解説|次へ ≫

中古マンションの買い時はいつ?築年数の限界や購入の注意点をご紹介

中古マンションの買い時はいつ?築年数の限界や購入の注意点をご紹介

中古マンションは築年数が古くなると価格が下がりますが、古い物件を購入すれば良いものでもありません。
建物には物理的に使用できる限界があるため、長く住み続けるための買い時があります。
今回は、中古マンションの築年数による価格推移と買い時、築年数の限界、購入の注意点についてご紹介します。

中古マンションの購入はいつが良い?築年数による価格推移

新築から中古になったマンションは、築年数が古くなるにつれ価格が下がっていきます。
築年数ごとにどれだけ価格が下がるかは物件の条件によって異なり、駅近など人気の物件はなかなか価格が下がりません。
一般的な中古マンションは、築20年でほとんど価格が横ばいになると言われています。
中古マンションの買い時は、この価格が横ばいになったタイミングですが、すべての物件が築20年になるわけではないため注意が必要です。
需要がない土地にある物件は新しい建物でも価格が下がりやすく、横ばいになるのが早くなります。

▼この記事も読まれています
不動産購入で注意したい建築協定とは?注意点やポイントをご紹介

購入できる中古マンションの築年数の限界

マンションの物理的な寿命について、明確に規定した法律はありません。
一方、建物の減価償却の計算に用いる法定耐用年数によると、鉄筋コンクリート造や鉄骨鉄筋コンクリート造の建物の耐用年数は47年となります。
しかし、実際に築47年でその建物に住めなくなるわけではないため建物の寿命の参考にはなりません。
コンクリートそのものの寿命は100年と言われており、マンションもしっかりメンテナンスしていれば100年もつとされています。
そのため、中古マンションの購入時はメンテナンスの状況を確認して長く住めそうな物件を選ぶのが良いです。

▼この記事も読まれています
購入したマンションを入居前に売却!未入居なら新築物件として売却できる?

築年数の古い中古マンションを購入する際の注意点

中古マンションを購入する際の注意点は、築年数によっては住宅ローンの返済期間が短くなることです。
住宅ローンの返済期間は最長35年の場合が多いものの、金融機関によっては物件の法定耐用年数から築年数を引いた残りの年数が上限になっています。
また、中古マンションが新耐震基準に適合した建物でない場合、住宅ローン控除を受けられません。
さらに、築年数が古くなるごとに修繕積立費が値上がりする可能性があります。
将来的に修繕積立費が段階的に値上がりする「段階式」と一定の金額のままになる「均等化」どちらの方式を選んでいる物件なのか確認しておきましょう。

▼この記事も読まれています
不動産を一括購入するメリットや注意点とは?

まとめ

中古マンションの価格は築年数が古くなるごとに下がっていくため、価格が下がりきって横ばいになったときが買い時です。
建物の寿命はコンクリートの寿命とほとんど同じであるため、普段からメンテナンスがおこなわれており長く住めそうな物件を選ぶと良いでしょう。
新宿エリアのマンション購入ならベストパートナーお任せください。
経験豊富なスタッフがお客様に最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社ベストパートナー 本店の写真

株式会社ベストパートナー 本店 メディア 担当ライター

ベストパートナーでは、新宿のマンション・不動産情報をご紹介しております。弊社はお客様のご希望を丁寧にお伺いし、皆様のライフスタイルにぴったりのお住まい探しをお手伝いできるよう当サイトのブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。


≪ 前へ|住宅ローンの借入限度額の基準とは?限度額を上げる方法と注意点を解説   記事一覧   派遣社員が住宅ローン審査にとおりにくい理由とは?審査にとおるコツも解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 戸建て物件一覧
  • 投資物件一覧
  • 不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ベストパートナー
    • 〒169-0073
    • 東京都新宿区百人町2丁目4-8
    • TEL/03-3362-0586
    • FAX/03-3362-0579
    • 東京都知事 (3) 第90384号
  • Instagram
  • 更新物件情報

    2023-09-21
    パシフィック大久保の情報を更新しました。
    2023-09-21
    グランドメゾン戸山の情報を更新しました。
    2023-09-21
    ビクセル新宿の情報を更新しました。
    2023-09-21
    アパガーデンズ新宿戸山公園の情報を更新しました。
    2023-09-21
    エバーグリーンパレス新宿の情報を更新しました。
    2023-09-21
    APAガーデンズ新宿戸山公園の情報を更新しました。
    2023-09-21
    アクシア八王子ピュアマークスの情報を更新しました。
    2023-09-20
    リレント新宿の情報を更新しました。
    2023-09-19
    東建柏木マンションの情報を更新しました。
    2023-09-19
    トーア早稲田マンションの情報を更新しました。
  • スマホQRコード
  • あいおいニッセイ同和損保
  • 不動産保障
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


パシフィック大久保

パシフィック大久保の画像

価格
9,880万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区新宿7丁目
交通
東新宿駅
徒歩2分

グランドメゾン戸山

グランドメゾン戸山の画像

価格
5,980万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区新宿7丁目
交通
東新宿駅
徒歩1分

ビクセル新宿

ビクセル新宿の画像

価格
7,500万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区新宿7丁目26-7
交通
東新宿駅
徒歩2分

アパガーデンズ新宿戸山公園

アパガーデンズ新宿戸山公園の画像

価格
7,770万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区新宿7丁目
交通
東新宿駅
徒歩2分

トップへ戻る