入札方式は役所や大企業でよく採用していた方式ですが、近年では個人の不動産売買でも活用されることが増えてきました。
入札方式には良い面だけではなく注意点もあるため、気になっている方は特徴を把握しておくことが大切です。
そこで今回は入札方式とは何なのかをご説明するとともに、メリットやデメリット、流れについてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新宿エリアの売買マンション一覧へ進む
不動産売却における入札方式とは?
不動産売却における入札方式とは、オークションと同じ形式で買主を決定する方法のことです。
複数の買主候補者が価格を提示し、売主は良い価格や条件を出してくれた方に売ることが可能です。
当事者同士が1対1でやり取りする一般的な売買とは違い、入札方式は場合によって何組もの買主候補者とやり取りします。
また、入札方式にはポスティング方式と競り上がり方式の2種類があります。
ポスティング方式とは、1人1回しか入札できない方法で、売主はもっとも高い価格を提案した相手を選ぶことが可能です。
競り上がり方式は1人が何回でも価格を提案できる方法で、入札されるたびに価格が上がっていきます。
▼この記事も読まれています
不動産売却で知っておきたい「越境」とは?売るときの注意点や方法をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新宿エリアの売買マンション一覧へ進む
入札方式で不動産売却するメリットとデメリット
入札方式のメリットは、最初の売出価格よりも高く売れる可能性があることです。
一般的な売買であれば売出価格より高額で売れることはなく、取引相手によっては値下げ交渉で安くなってしまうケースもあります。
入札方式は複数の買主候補者が競り合うため、売主の希望よりも高い金額を提示してもらえる可能性があります。
また、複数の相手と同時にやり取りできるため早く売れやすいのもうれしいポイントです。
ただし、必ずしも購入したい方が現れるとはかぎらないデメリットはあります。
購入希望者が集まらない結果予想より安く売れるケースもあるため、価格の設定を慎重におこなうことが大切です。
▼この記事も読まれています
店舗併用住宅の売却は難しい?理由や控除の特例についてもご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新宿エリアの売買マンション一覧へ進む
入札方式による不動産売却の流れ
入札方式で土地や建物を売る場合、まずは査定をおこない売出価格を決めなければなりません。
つぎにどこの不動産会社を仲介代理人とするかを決定し、媒介契約を結びます。
売出価格と仲介代理人が決まったら入札希望者を募集し、価格を提案してもらって落札者を選定します。
落札者を選定したらあらためて条件の交渉や契約内容の確認をおこない、お互いが納得したら不動産売買契約を締結する流れです。
その後は支払いをしてもらい、不動産を引き渡して取引は完了です。
▼この記事も読まれています
不動産売却における単純売却とは?メリットや注意点についてご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新宿エリアの売買マンション一覧へ進む
まとめ
入札方式は複数の買主候補者を集めて価格を提案してもらえる選択肢で、なるべく高く売却したい、早く売却したい方にもおすすめです。
ただし必ずしもスムーズに売れるとは限らないため、メリットとデメリットを把握して慎重に検討することが大切です。
新宿エリアのマンション購入ならベストパートナーにお任せください。
経験豊富なスタッフがお客様に最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新宿エリアの売買マンション一覧へ進む
株式会社ベストパートナー 本店 メディア 担当ライター
ベストパートナーでは、新宿のマンション・不動産情報をご紹介しております。弊社はお客様のご希望を丁寧にお伺いし、皆様のライフスタイルにぴったりのお住まい探しをお手伝いできるよう当サイトのブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。