ベストパートナー > 株式会社ベストパートナー のスタッフブログ記事一覧 > 親子リレーローンとは?親が亡くなる場合の対応とペアローンと違いを解説

親子リレーローンとは?親が亡くなる場合の対応とペアローンと違いを解説

≪ 前へ|建売にすればよかったと後悔しない?建売の不安やメリットもご紹介   記事一覧   住宅性能評価書とは?評価項目と住宅性能評価書付き住宅のメリットも解説|次へ ≫

親子リレーローンとは?親が亡くなる場合の対応とペアローンと違いを解説

親子リレーローンとは?親が亡くなる場合の対応とペアローンと違いを解説

住宅ローンを契約したいが、年齢や収入面から難しい方もいらっしゃるのではないでしょうか。
子と同居する家であれば、親子でローンを組める方法があります。
今回は親子リレーローンとは何か、親が亡くなった場合の対応、類似しているペアローンとの違いを解説します。

親子リレーローンとは

同居するために購入した家への住宅ローンを契約する際に、親と子の2世代で返済期間内に完済するローンが親子リレーローンです。
加入時の親子ともに安定収入で、子の完済時の年齢が80歳未満、団体信用生命保険に加入できる健康状態、親の年齢が70歳未満が主な条件です。
審査はとくに子の経済状況、返済能力、同居中または予定であるかを重視します。
メリットは年齢や収入面で単独での契約が難しくても、この方法であれば可能になる点、親子それぞれに住宅ローン控除が適用になる点です。
また、収入合算で計算するため、1人で契約するよりも借り入れ可能額が上がる可能性があります。
デメリットもあり、別居は難しい、贈与や相続トラブルの可能性、住宅取得等資金の贈与税の非課税特例が適用外になるなどです。

▼この記事も読まれています
不動産購入で注意したい建築協定とは?注意点やポイントをご紹介

親子リレーローンの返済期間中に親が亡くなった場合

誰が団体信用生命保険(団信)に加入したかによって状況が異なりますが、多くの金融機関の場合、団信は子だけ加入、親と子が借り入れ金の半分ずつ加入するケースが多く見られます。
まず、親が加入して早くに亡くなった場合には残債は免除されるため、子の返済額には影響ないものの、返済時期が前倒しになる点に注意しましょう。
次に子が加入していた場合には、親が亡くなると残債はそのまま子が引き継ぐ仕組みです。
予定していた期間と返済額が変わるため、大きな負担になります。
親が団信に加入している状況で子が先に病気や事故により早く亡くなるケースもあります。
ローンの返済義務は相続人として子の家族が引き継がなければならず、相続放棄した場合は、返済義務はなくなりますが自宅を失うため、難しい選択でしょう。
誰が亡くなるか、団信加入者は誰かによって対応が苦しくなる可能性もあるので、よく検討し、ご家族にもローンの内容をしっかり情報を共有しておくべきです。

▼この記事も読まれています
購入したマンションを入居前に売却!未入居なら新築物件として売却できる?

親子リレーローンとペアローンの違い

親子でローンを契約するものにペアローンがあり、1つの住宅に対してそれぞれ契約するため契約は2本になり、返済期間はそれぞれの年齢で設定されます。
同時期に各自ローンを返済するため、短期間で完済できる可能性があり、2人とも団信に加入できるので、親が早くに亡くなる状況になっても、子は引き継ぐ義務はありません。
ただし、契約は2本になるため、契約時の諸費用が2倍になる点には注意しましょう。

▼この記事も読まれています
不動産を一括購入するメリットや注意点とは?

まとめ

親子リレーローンとは、2世代でローン返済をする方法であり、単独では年齢や収入の面から契約が難しくても、合算により可能になる方法です。
メリットは多いですが、相続や贈与のトラブル、早くに亡くなる場合の子の負担など検討しなければならない点もあります。
ぜひこれから同居する家のローンを検討されている方は、参考にしてください。
新宿エリアのマンション購入なら株式会社ベストパートナー 本店にお任せください。
経験豊富なスタッフがお客様に最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社ベストパートナー 本店の写真

株式会社ベストパートナー 本店 メディア 担当ライター

ベストパートナーでは、新宿のマンション・不動産情報をご紹介しております。弊社はお客様のご希望を丁寧にお伺いし、皆様のライフスタイルにぴったりのお住まい探しをお手伝いできるよう当サイトのブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。

≪ 前へ|建売にすればよかったと後悔しない?建売の不安やメリットもご紹介   記事一覧   住宅性能評価書とは?評価項目と住宅性能評価書付き住宅のメリットも解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 戸建て物件一覧
  • 投資物件一覧
  • 不動産売却
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ベストパートナー
    • 〒169-0073
    • 東京都新宿区百人町2丁目4-8
    • TEL/03-3362-0586
    • FAX/03-3362-0579
    • 東京都知事 (4) 第90384号
  • Instagram
  • 更新物件情報

    2025-01-26
    プレール・ドゥーク東新宿の情報を更新しました。
    2025-01-26
    新宿フラワーハイホームの情報を更新しました。
    2025-01-26
    トーシン・プラネット新宿の情報を更新しました。
    2025-01-26
    高田馬場ダイカンプラザの情報を更新しました。
    2025-01-26
    西戸山タワーホウムズノースタワーの情報を更新しました。
    2025-01-26
    ノア新宿1号館の情報を更新しました。
    2025-01-26
    ザ・パークハウス西新宿タワー60の情報を更新しました。
    2025-01-26
    ライオンズガーデン町田駅南の情報を更新しました。
    2025-01-26
    ワコーレ町田の情報を更新しました。
    2025-01-26
    ライオンズマンション相模大野第六の情報を更新しました。
  • スマホQRコード
  • あいおいニッセイ同和損保
  • 不動産保障
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


プレール・ドゥーク東新宿

プレール・ドゥーク東新宿の画像

価格
2,500万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区大久保2丁目
交通
東新宿駅
徒歩5分

新宿フラワーハイホーム

新宿フラワーハイホームの画像

価格
3,240万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区大久保1丁目
交通
東新宿駅
徒歩3分

トーシン・プラネット新宿

トーシン・プラネット新宿の画像

価格
1,580万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区北新宿4丁目19-13
交通
東中野駅
徒歩8分

高田馬場ダイカンプラザ

高田馬場ダイカンプラザの画像

価格
3,498万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区高田馬場1丁目
交通
高田馬場駅
徒歩4分

トップへ戻る