マンションのフルリノベーションにはいくらの費用がかかるかご紹介
マンションの購入を検討している方のなかには、購入後にフルリノベーションするつもりの方もいるでしょう。
マンションのフルリノベーションには費用がかかるため、どこまでをいくらで工事できるのか把握しておくことが大切です。
今回は、マンションのフルリノベーションはどこまでできるのか、必要な費用と予算はいくらか、マンション購入時のポイントについてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新宿エリアの売買マンション一覧へ進む
マンションのフルリノベーションはどこまでできるのか
一口にフルリノベーションといっても、マンションと一戸建て住宅では何ができるのかは異なります。
また、一戸建て住宅は住宅をまるごとリノベーションできますが、マンションでリノベーションできるのは室内の専有部分のみです。
壁を取り壊すことができるタイプのマンションであれば間取りの変更もできます。
ただし、壁で建物の重さを支えているタイプのマンションでは間取りの変更は難しいです。
マンションのフルリノベーションにかかる費用の平米単価の目安は、1㎡あたり8~22万円になります。
▼この記事も読まれています
築20年の一戸建てを売却したい!資産価値を高めるリフォームのコツとは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新宿エリアの売買マンション一覧へ進む
マンションのフルリノベーションにかかる費用と予算
60平米程度のマンションをフルリノベーションするのであれば、500万円ほどの費用があると自由な工事ができます。
間取り変更を伴うようなスケルトンリフォームであれば、1,000万~2,000万円の予算を組む必要があるでしょう。
リノベーションにDIYを取り入れながら工事を進めるのであれば、もっと費用を抑えられます。
一方で、内装や設備にこだわればこだわるほど費用がかさんでしまうため、事前にリノベーションに使える予算を決めておくことは大切です。
水回りのみ、リビングのみといった小規模なリノベーションであれば、300万円程度でも実施できます。
▼この記事も読まれています
タンクレストイレをリフォームするメリットとは?交換費用の相場を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新宿エリアの売買マンション一覧へ進む
フルリノベーション前提でマンションを購入する際のポイント
マンションの購入と同時にフルリノベーションすることを考えているのであれば、リノベーション工事ができる物件を選ぶ必要があります。
マンションによっては規約でリノベーションを禁止しているため、管理規約のチェックが重要です。
工事に制限がなく、間取りなども変更しやすいリノベーション向きのマンションを選ぶのがおすすめです。
また、リノベーション工事の際は両隣の住戸にあいさつにいくようにしましょう。
▼この記事も読まれています
建て替えとリフォームの違いは?費用相場に悩む際の選ぶポイントも解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新宿エリアの売買マンション一覧へ進む
まとめ
マンションのフルリノベーションは、屋内の専有部分のみが対象です。
工事をおこなう面積などにより費用は異なりますが、大規模な工事ほど費用が高いです。
マンション購入時のポイントとして、規約でリノベーションを禁じられていない物件を選ぶ必要があります。
新宿エリアのマンション購入なら株式会社ベストパートナー 本店にお任せください。
経験豊富なスタッフがお客様に最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
新宿エリアの売買マンション一覧へ進む
株式会社ベストパートナー 本店 メディア 担当ライター
ベストパートナーでは、新宿のマンション・不動産情報をご紹介しております。弊社はお客様のご希望を丁寧にお伺いし、皆様のライフスタイルにぴったりのお住まい探しをお手伝いできるよう当サイトのブログでも不動産に関連した記事をご紹介しています。